2022年版 Google Adsenseの審査がサブドメインで通るまでの経緯と対応内容

SEO

まず前提として、このサイトをGoogle Adsenseの審査に出し、何とか申請許可がおりたということを念頭においてください。使用したドメインは独自ドメインで、申請も独自ドメインのサブドメインのみ可能だと思われます。(共用サーバー標準のサブドメインでは、メインドメインからリダイレクトがかけられないため)

このサイトですが、https://engineering.webstudio168.jp/がルートになり、https://webstudio168.jp/という独自ドメインのサブドメインとして運用しています。

メインドメインにあたるwebstudio168.jpは現在制作中で、今のところ真っ白なhtmlファイルのみしか置いていません。

つまり、本チャンのドメインにサイトが存在しない状態で、サブドメインを切ってブログ的なサイトを立ち上げている状態です。

レンタルサーバーによってはサブドメイン100個無料、だったり、サブドメイン使い放題だったりすることがあります。メインドメインにサイトを構築していなくても、サブドメインのみでサイト運営していても、結果としてGoogle Adsenseは合格することが可能だったということです。

悩見坂 楓
悩見坂 楓

アフィカスめ

著者
著者

違います。サーバー代を賄いたいだけです。そうすればプログラミング環境実質タダですからね。アウトプットも出来ますし。

何回落ちたのか?落ちた理由は?

1回目の申請

2022年2月下旬に1回目の申請を行いました。返信が異常に早く、半日くらいで「設置すべきAdsenseのスクリプトコードが設置されてないよ」と連絡が来ました。

あれ、入れているんだけどな……やっぱりリダイレクトだと認識されないのかなと思い設置方法を見返しました。

Google検索してみると301リダイレクトさせる方法があったので、天邪鬼でめんどくさがりな筆者はHTMLの<header>でリダイレクトしてみていました。webstudio168.jpの真っ白なHTMLにAdsenseのコードを埋め込んで、1秒後にサブドメインにリダイレクトするようにしていたのです。

加えて遷移先の当サイトにもAdsenseのコードを記載しました。どっちかひっかかるだろう、という安易でものぐさな実装方法を取りました(笑)。

しかし、これではいけなかったんだろうな、と思い直し、素直にhtaccessの301リダイレクトを使ってwebstudio168.jpからengineering.webstudio168.jpに飛ばすように修正しました。もしかしたら承認する側は自動でコードの有無を判別しているのかもしれませんね。

2回目の申請

2回目の申請。結果が2週間経っても来ない……待ちに待ち続けたところ15日目に連絡が来ました。そう、却下のご連絡です。「サイトがまだ不十分な状態で広告を掲載する準備が整ってません」という趣旨のメールが……

ということはAdsenseのコードは認識出来たということですね。やっぱり301リダイレクトを設定する必要があったようです。HTMLの<header>でも良いんじゃ、と思った人は素直に301リダイレクトにしましょう

この時点で記事数は30記事程度で、1記事2,000~4,000文字くらい書いていました。もちろん、他のサイトのパクリなんてやってません。

でも足りないのか……とがっかりしましたが、ふと「記事は足りてるけどカテゴリが多すぎて何のサイトか分からないんじゃないか」と思い立ちました。

そこで、カテゴリの整理を行い、10カテゴリくらいあったものを4カテゴリに無理やり絞り、サイトをシンプルに見せかけました。削った6カテゴリはWordpressの「タグ」機能で補填させ、記事の回遊性を出来るだけ残しました。

3回目の申請

さぁ、満を持しての3回目の申請。今回はいけるだろ、と思い再審査ボタンをポチッ。

今回も待ち時間が長く、10日後に連絡がきました。そう、却下のお知らせが。
なんでやねん、と心の中で毒づきながらもう一度サイトを見返してみました。

すると1か所ダメそうなところがあったんです。お問い合わせページに付けている方も多いと思われる、Googleの「reCAPTCHA」。これが、スマホのフッターと重なってしまい、一部が隠れてしまっていたのです。こんな感じです。

Googleが推奨しているのは「reCAPTCHA」を非表示にしてしまう手法ですが、個人的にはコンタクトフォームページくらいにはあった方が良さそうな気もしたので、この「reCAPTCHA」の位置を上に少し上げてきちんと全体が表示されるように修正しました。

4回目の申請に向けて行ったのはこれだけです。

4回目の申請

なんと、4回目の申請後、半日で連絡が来ました。そう、承認の通知が!

いや長かった。Google側も具体的にどこがダメで落としたのかを明記してくれればいいんですが、どうも抽象的な判定結果しか教えてくれないので、非効率極まりない。

まとめ

サブドメインでGoogle Adsense(アドセンス)を利用したい場合には下記に注意しましょう。

  • 独自ドメインを取ること(独自ドメインがあれば本チャンURLで建てればとも思いますが……)
  • リダイレクトはhtaccessなどで301リダイレクトを使用(HTMLのリダイレクト不可)
  • 本サイトでは4回目で無事承認がおりた
  • メインドメインをすっとばして、サブドメインからAdsenseを始めることは可能
タイトルとURLをコピーしました