業務効率化 アプリケーション、製品、パッケージ、プロダクトにおけるバージョンの数値の意味と使い方【業務効率化】 皆さんはアプリのバージョンとか気にする方でしょうか?何の気なしに利用している分には「ふーん、ん、なんか変わってバージョンアップしたんだな」程度な感触なのではないかと思います。 もちろん、ガチエンジニアで「このアップデートと修正があっ... 2023.10.01 業務効率化
業務効率化 Chromeデベロッパーツールで特定のCSSファイルやJavaScriptファイルをブロックして読み込ませなくさせる方法 Web開発をしていると不具合の原因を辿るために、CSSファイルを読み込ませないようにしたかったり、JavaScriptのファイルが原因なんじゃないかとファイルの読み込みを遮断したりしたい時がまぁまぁあります。 CSSファイルを一新し... 2023.09.15 業務効率化
業務効率化 Threadsで、Twitterのように閲覧中のウェブページをつぶやく(投稿・シェア)するボタンを作ることは可能なのか?~どうしてTwitterは落ちていくの?を添えて とうとうオワコン説が現実味を帯びてきた、迷走錯綜中のTwitterですが、この対抗馬の大本命として、Meta(Facebook, Instagram等の運営開発)が『Threads(スレッズ)』という新サービスのSNSを7/6日水曜日に日... 2023.07.07 業務効率化
業務効率化 Web制作でFlutterやReactのようなホットリロード(もどき?)を実現してコーディング効率を爆上がりさせる方法 Webのコーディングはファイルを編集して、ファイルをアップロードして、ブラウザを更新して初めて修正箇所が分かるのですが、これが非常にめんどくさい。 ファイルを編集&保存(F5押下不要)、でブラウザの表示が変わったら劇的に作業... 2023.06.06 業務効率化
JavaScript CDN Vue.js 3系でVCalendarを動作させられないので諦めた話 const { createApp } = Vue createApp({ data() { ... 2023.06.06 JavaScript
Flutter 【Flutter】Dart言語におけるカスケード記法についてのまとめと解説。利用するとこんなメリットがあります みなさんはDart言語をやっていて「..」といったように、ドットの連続がコード内に登場することはないでしょうか?JavaScriptばかりやっていたので少し目新しかったので、皆さんのお役に立てるかなと思い、この記事をまとめました。「..」... 2023.05.28 Flutter
JavaScript 【初心者向け】JavaScriptでモーダルウィンドウの作成方法と注意事項、サンプルコード JavaScriptで書ける基本中の基本のギミックにモーダルウィンドウという効果があります。画像をクリックすると全画面で黒背景に大きな画像が表示され、視認性をよくするためのあれです。 HTMLコーダーにはモーダル、と聞くとアレルギー... 2023.05.22 2023.05.23 JavaScript
JavaScript 初心者も押さえておくべきWebセキュリティ vol.2 『クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)』からの保護対策 クロスサイトリクエストフォージェリ(以下、CSRF)は、Webセキュリティの重要な脅威の一つです。攻撃者は、被害者のアカウントを悪用し、不正なリクエストを送信することで、ユーザーの意図しないアクションを実行させることができます。この記事で... 2023.05.20 JavaScript
JavaScript 初心者も押さえておくべきWebセキュリティ vol.1 JavaScript『クロスサイトスクリプティング(XSS)』 効果的な対策方法と最適な方法 Webアプリケーションのセキュリティは、ユーザーのデータ保護と信頼性の確保にとって不可欠ですね。特に、クロスサイトスクリプティング(以下、XSS)攻撃は、JavaScriptを使用して悪意のあるコードを注入し、ユーザーのブラウザ上で実行す... 2023.05.19 2023.05.20 JavaScript
業務効率化 【インストール不要】サブディスプレイ・モニタにスクリーンセーバーエフェクトを動作させるブラウザアプリ【JavaScript ブラウザアプリ】 先日、使っているノートPCが小さいなぁと感じ、モバイルディスプレイをAmazonのタイムセールで買いました(なんとドイツ製っぽいんですが12,800円也)。 そろそろ使い慣れてきたのですが、ふとサブモニタにスクリーンセーバー欲しいな... 2023.05.18 業務効率化
JavaScript 【インストール不要!】猫が喜んで遊ぶ(かもしれない)無料ブラウザアプリ「ぬあぴっぴ」(対応:PC, iPad, Androidタブレット) 我が家には猫が2匹かわいい子がいるのですが、PCに上がってきて邪魔ばかりしてきます笑。キーボードは踏むし、画面は見えないわで作業になりません。 そこで、発想を変えてもう遊んでもらっちゃえってことでJavaScriptで猫が好きそうな... 2023.05.15 JavaScript
JavaScript 【入門】Vue.jsとは?初心者でも理解できるように現役エンジニアが徹底解説!【JavaScriptフレームワーク】 Reactに多少押されてはいるものの、まだ需要が高いVue.js。今回はVue.jsとはどんなフレームワークで実際どのようにコーディングしていくのかが分かるように概要から具体的な実践内容について解説していきます。 対象となるのはある... 2023.05.14 2023.05.17 JavaScript
業務効率化 【2023年 Ver.21.3】DreamweaverでEmmetを使って光速コーディング【設定・プラグイン不要】 VSCodeでEmmetが使えると紹介しました。『【神速効率コーディング】VSCodeのEmmet(デフォルト)~最低限おさえたい12のテクニック【HTML&CSS】』 同様にDreamweaverで出来ないかといろいろ探し... 2023.05.12 2023.05.15 業務効率化
JavaScript 【JavaScript】スマホの利き手でフローティングボックス(コンバージョンボタンなど)を左右利き手の側へ動的に移動する方法 コンバージョンしたい @media screen and (min-width: 801px){ #floating-box { display: none; } } @media screen and (max-width: 80... 2023.05.11 JavaScript
業務効率化 【神速効率コーディング】VSCodeのEmmet(デフォルト設定)~最低限おさえたいテクニック12選【HTML&CSS】 Visual Studio Code(VSCode)を使ってコーディングしている方は非常に多いのではないでしょうか。無料で多機能なVScodeですが、使い方に工夫をするとさらに効率的なコーディングが出来、時間を有効に使うことが可能です。 ... 2023.05.09 2023.05.20 業務効率化