業務効率化 【インストール不要】サブディスプレイ・モニタにスクリーンセーバーエフェクトを動作させるブラウザアプリ【JavaScript ブラウザアプリ】 先日、使っているノートPCが小さいなぁと感じ、モバイルディスプレイをAmazonのタイムセールで買いました(なんとドイツ製っぽいんですが12,800円也)。 そろそろ使い慣れてきたのですが、ふとサブモニタにスクリーンセーバー欲しいな... 2023.05.18 業務効率化
業務効率化 【神速効率コーディング】VSCodeのEmmet(デフォルト設定)~最低限おさえたいテクニック12選【HTML&CSS】 Visual Studio Code(VSCode)を使ってコーディングしている方は非常に多いのではないでしょうか。無料で多機能なVScodeですが、使い方に工夫をするとさらに効率的なコーディングが出来、時間を有効に使うことが可能です。 ... 2023.05.09 2023.05.20 業務効率化
SEO #ハッシュタグの順序を自動でランダムに並べ替えるハッシュタグ・ランダマイザをリリースしました SNSで切っても切れないハッシュタグとのインプレッション、リーチの関係を考察した上で、ハッシュタグを毎回同じ形でコピペで済ませていたのですが、どうもロボット扱いされているフシがあるとかないとか。 そこで、今回は投稿用のハッシュタグを... 2023.05.02 2023.05.06 SEO業務効率化
業務効率化 #BlockTheBlueの正当性や矛盾点を検証するためにChrome拡張機能「TwitterBlue Highlighter」を作りました 日本ではあまり受け入れられていない欧米の「#BlockTheBlue」運動について、私個人としても納得するような内容7割、うーんやりすぎかなが3割のような感覚になったので、実際にどれだけのTwitterBlueユーザーがいて、どのようなア... 2023.04.28 業務効率化業界NEWS
SEO 【2023年以降】Bing検索への対応(SEO)は必要か?Googleアナリティクスのデータも踏まえ考察 日本ではChatGPT人気が異常に高まり、TV番組ですら一日数回は「ChatGPT」という言葉を耳にするほどになっています。 ChartGPTの対抗馬として頻繁に挙げられるのは「Bing AI」の存在でしょう。 今まで(202... 2023.04.21 SEO業界NEWS
JavaScript ブラウザの言語設定を変更せずにGoogleで英語検索をする方法【スマホ対応】 プログラマーやエンジニアをしていると日本語のサイトでは情報が不足していて、どうしても海外のサイトを検索していく必要が出てきます。 例えば「fllutter」というキーワードを普通に検索をしてしまうと、日本語のWebページばかり出てき... 2023.04.19 2023.04.20 JavaScriptSEO業務効率化
JavaScript 文字数カウントWebアプリケーションをSEOライター、ブロガーに便利な機能追加!ライティングの効率化に是非 Webライティングをしていると、作業途中までのコンテンツの文字数を取得したいことが非常に多く、Web上に掲載されている文字数カウントを行ってくれるWebページを使うことが多いです。 WordやWordpressにも文字数の計測の機能... 2023.04.19 JavaScriptSEO業務効率化