実務で役に立っているJavascript関連の書籍本おすす2冊【2024年夏 Amazonアフィリver.】

JavaScript

この記事はAmazonのアソシエイトプログラムを介して、アフィリエイトとしてリンクの遷移先をAmazonにしています。もし拒絶反応があるかたはリンクをクリックせず、Amazon本家で書籍名を検索してから購入してください。

何も包み隠さずお話すると、このページ内に書いてある私的な感想や意見は本当で、本心を文字にして皆さんへ伝えています。フロントエンドエンジニアとして10年以上やってこられたのは、以下のような良質でわかりやすい書籍(根拠となる情報が出典として明示されており、信用に値する書籍)と、Google先生(根拠を探すという自分自身の力を含む)のおかげだと真に考えています。

ですので「アフィリでしょ」と思われるのは重々承知の上で、皆さん(おそらく初級〜中級〜上級初歩)にもおすすめできる書籍を紹介します。もし気に入ってくれているのであればどんどんリンクを押してくださると、私も嬉しいですし、何よりみなさんがどの本(本に書かれている分野)に興味があったり、詰まってしまっているのかというのが可視化して見たいというのが本音です。できれば分布図なんかできればいいんですが、このご時世、個人情報の取り扱いが厳しいですよね……うーん、別途アンケートでもいいのかな、と思いつつも、アンケートだと購入した確信が持てない、ことが最大のデメリットなので今回はとりあえずデータ化は無しで自身の考えに組み込んで、今後の記事の方針にしていきます。

今まであれこれ記事を書いてきましたが、本当にそれって需要あったの??と先日疑問に感じ始めたことがAmazonアソシエイトに踏み切った一番の理由です。これからのクゥテックWEBの質の向上にご協力いただけますと大変光栄に思います。

①『改訂3版JavaScript本格入門 ~モダンスタイルによる基礎から現場での応用まで』

[Kindle版] https://amzn.to/3XrVDBP

[書籍版] https://amzn.to/3AOLmXz

これはまず外せません。最低4、5回目を通すことをおすすめします。熟読する必要はあまりありません。Javascriptで出来ることが一通りわかる(関数レベルの話)ので、「あ、この処理あの関数使えば出来る!」「面倒な処理はこっちのやり方のほうが効率が良くね?」などの勘が清まされます。

もちろん「もう知ってるよ」って部分は飛ばして大丈夫なんですが、おそらくここに書かれていることを完璧に理解できている方は中級者であってもちょっと厳しいのではないかと思います。

なので中級者以上の方は復習を兼ねて、知らない標準APIや関数や書き方があったら付箋でも貼っておいて何度も読み返すと吉です。もちろん上級者だと自負されている方も然りで、どこかしら「なるほど」と思う場面はチェックして、数日反復して自分の頭にインプットすると、さらに上級者だと名乗ることが出来るような内容です。

ECMAScript 2022より前からJavascriptに触れているかたは特に読んだほうが良いです。MozzilaのDocsより確実に読みやすいです。

もう一度リンクを貼っておきます。ドメインがamazon.jpでないんですが、これはAmazonアソシエイトによる商品リンクの短縮形になります。短縮前のリンクがあまりに長いので短くしました。不安であれば商品名でAmazonを検索してから見てみてください。

[Kindle版] https://amzn.to/3XrVDBP

[書籍版] https://amzn.to/3AOLmXz

※テキストURLだけでごめんなさい……画像を引用していいのかちょっと探せなかったのでリンクのみ掲載しました……

②『JavaScript 第7版 単行本(ソフトカバー) – 2021/12/2』

業界で言う「サイ本」ですね。安定のオライリーがJavascriptを1冊にまとめてくれています。中〜上級者は持っているかた多いんではないですかね?おそらく初心者が最初に買う本ではないですよね。

実はこの本784ページもありまして……重い!非常に重くて通勤なんかしてたら持ち歩けない!という少し物理的に扱い辛い本となっております。

しかし、さすがオライリーって感じでほぼほぼJSについて網羅されている(外部APIとかは別として)ので、事典的な使い方のほうがしっくり来ると思います。この本を4、5回読め、とはさすがに言えません……そんな時間泥棒な権利ありません笑

なので、つまったら似たような関数を索引で追ってみて、あれ、これだったら解決出来るんじゃないか?っていう項目を読んでみたりする使い方がオススメかなぁってかんじです。もちろん全部何回も読んでも誰も文句言いません笑 むしろ記憶に蓄積しておいたほうが効率がいいのは事実なので可能でやる気MAXであればでいいかな、どうかな。個人的には事典だと思っていますが……

あ、タイトルの通り2024/09事典で最新は第7版のものを是非てにしてください。古かったり、中古で昔の勝っちゃうと現在は非対応・非推奨のコードや、新しい書き方がまったくわからなくなるので、デメリットしかありません。ご注意を。

[書籍版] https://amzn.to/4e8tZ2b

実は残念なことにサイ本にはKindle版がなく、e-books版というものがあります。e-books版というのはオライリー社が展開しているサービスの電子書籍です。Kindleではもちろん読めません(そもそも拡張子が違うので開けないはず)。別途書籍リーダーを持っている or PCで読みたい(たしかPC対応してる。PDF, EPUBなので)方はこちらが良いかと思います。リンク貼っておきますね。

https://www.oreilly.co.jp/books/9784873119700
※アフィリエイトリンクではないので気兼ねなく押しちゃってください。

Kindle非対応はいたいですね。あんな重い本持ち歩ける訳が無い……

とりあえずこの二冊があれば完璧です

こういう教本って結構いろんなの買っちゃいがちなんですが、一応有名とされる私立大学に合格出来た私の体験談からすると、色んな本は読むな、同じ本を擦り切れるくらい読め、というのが教訓です。

もう何ページの何行目に書いてあるくらいの勢いで読み潰すと非常に勉強は身になります。あっちゃこっっちゃ浮気していると、知識が非常にもろくなる。同じ本を反復して学習することは上達や習得の一番の近道だと経験が語っています。私は本当にこの方法を(英単語・英文でしたが)行ったことで英語がバリバリ出来る(読める)用になりました。

プログラミングは言語の習得と非常に似通っている部分は皆さん薄々感じているかもしれません。だまされたとおもって一度やってみてください。

コメント開放しておきます

間違ってるよ!こっちのほうが参考になるよ!というご提案をしていただける奇特なかたがいらっしゃったらコメントしてあげてください。出来るだけ返します。

タイトルとURLをコピーしました